千葉東部新聞

トイレットペーパーとしてご利用になりますとつまりや故障の原因となります。

サイバー攻撃の18歳少年を再逮捕 その過去と今


 警視庁生活安全部サイバー犯罪対策課は17日、インターネット上で「0chiaki(ゼロチアキ)」と言うハンドルネームを使用してサイバー攻撃を繰り返していたとみられる18歳少年=神奈川県川崎市不正アクセス禁止法違反容疑=を、電子計算機使用詐欺容疑で再逮捕したと発表した。調べによると少年は容疑を認めている。

 再逮捕容疑はことし2月1日夜、不正に入手した他人のクレジットカード情報を使用し、「Twitter」のアプリケーションを約3万円で購入したとされている。押収された少年のUSBメモリ(記録媒体)には約90人分のクレジットカード情報が保存されていた。

逮捕の18歳少年、以前にも犯行

 「0chiaki」は以前にもサイバー犯罪で逮捕されている。*1少年は当時「◆Map1e3XIx.」というハンドルネームを使用していた。
 サイバー犯罪の再犯―私は再度犯罪を犯したこの少年の過去を調べることにした。

追跡困難な匿名化ソフト、なぜ追跡された

 今回の逮捕時、そして2013年の逮捕当時も、少年は匿名化ソフト「Tor(トーア)」を使用しており、警察の手からは免れられる―そう考えていたのだろうか。

 少年は他にも不正アクセスなどの犯行を繰り返していて、インターネット上に改ざんされたままのサイトが残っている。*2

 しかし、少年へ司直の手は着々と迫っていた。

 警察の捜査手法はインターネットと現実社会を組み合わせた人力捜査であった。日刊スポーツ2013年4月26日付の記事によると、少年は通販サイトなどで共通する固定ハンドル(固定ハンドルネーム、ネット上で個人が使用する共通のニックネーム)を使用しており、商品の購入履歴などの捜査で少年が浮上したという。

 憶測であるが、商品の購入履歴などの捜査で匿名化されていないIPアドレス(発信元を特定する為の情報)が記録されていたため、そのIPアドレスの接続情報などをプロバイダーから入手し、接続記録などを調べたものと考えられる。

 その後の3月上旬、京都府警は少年の自宅の家宅捜索を行い、パソコンやスマートフォンなどを押収している。

逮捕され鑑別所へ、そして出所後

 2013年4月25日、少年は不正アクセス禁止法違反、及びウイルス作成の罪で京都府警に逮捕される。

 インターネットの掲示板に彼の書き込みが残されている。そこから少年の逮捕後を伺うことができた。

> 312 : ◆Map1e3XIx. :2013/08/26(月) 11:02
> 4436166.txt に自分の酉あって草
>
> 313 :完全匿名の名無しさん:2013/08/26(月) 11:18
> >>312
> もう警察から出てこれたの?
>
> 321 : ◆Map1e3XIx. :2013/08/26(月) 11:33
> >>313
> うん ニか月たたずで
>
> 342 : ◆QtHH8z6FFU :2013/08/26(月) 12:10
> >>333
> すごいながい
> 留置場が最初の48時間と拘留決定の10日と延長10日追加
> 簡易行って鑑別決定で4週間くらい過ごした
>
> MEGAのキムみたいにお金あれば危ないラインでも渡れるけどもうこのHNでごにょごにょする気はないですねえ
>
> >>336
> そういえばそうだったねただいま
>
> ところで、この騒動のおかけで色々な人たちがすごいあつまってるきがすりゅ
> わくわくしてきたなあ
>
> 367 : ◆QtHH8z6FFU :2013/08/26(月) 12:36
> >>347
> 京都の簡易裁判所行ったとき、そこの裁判官が見るからにネットに弱そうで
> 文章読み上げてるとき何言ってるかわからなくて笑ったせいかもね
> まあそうでなくても改竄は10件以上な上遠隔操作モノまでつくってましたし・・・
> >>352
> そんなにほこれるものじゃないよあれは
> PHP始めてちょっとしてから作ったやつだから
>
> 375 : ◆QtHH8z6FFU :2013/08/26(月) 12:55
> >>374
> ちんこに綿棒???
> オッサンの目の前で素っ裸でタマキンめくりあげはあったけど亀頭開示はなかった
>
> 403 : ◆QtHH8z6FFU :2013/08/26(月) 13:43
> >>399
> じつをいうと、ぼくに対しての捜査は改ざん前からはじまっていたわけです
> (もし例の改ざん(02/25?)から捜査開始ならガサ入れ(3月上旬)まで2週間程度でぼくを特定できたことになるから)
> ぶらちんに遠隔操作ぶっこんで遊んでたらそれがポリ公の目に止まったようで
> 要はHNに関係したものを実名登録でやったわけです それが偶然見られてサイレント開示したらおっこれ実名やんけ!というワケ
>
> ブログはぼく自身も再開しようかとは思ってはいるんですがねえ身内見られているような気がして・・・
>
> 452 : ◆QtHH8z6FFU :2013/08/26(月) 16:14
> >>409
> 一度だけTor Mailで依頼が来たことがありますよ
> コミュニティサイト(オブラートにつつんだ)のDBもってこいって
> 支払いが銀行振込なのには笑ったわ
>
> >>418
> ぼくの捜査費用1000万近いって言ってたからそんなに短くないのは明白
> それに最近のアクティビティはすべてVPN経由だから

 途中でハンドルネームが変わっているが、投稿している内容を比較してみるに「Map1e」と同一人物とみて良いだろう。そして投稿内容を見た限りでは、自分の犯した罪への罪悪感を感じているようにも、また反省している様子もない。
 少年は逮捕後、拘留期間の10日と延長の10日間で計20日間を留置場で過ごし、簡易裁判所の決定までに合計4週間を代用監獄で過ごした後、鑑別所へ送致されたと言う。

 ここで驚くべきは少年の捜査費用の総額が1千万円近いと言うことだろう。最もこれらの書き込みは"自白"に過ぎないのだから、すべてを鵜呑みにすることはできないが。

ぶらちんとは

 少年が開設していた「ぶらっくちんちん」と言うウェブサイトの略称。アクセスするとIPアドレスなどの情報が記録され、第三者が閲覧可能な状態になる。
 そのサイトに遠隔操作ウイルスを設置していたことから警察の捜査が始まったようだ。

更生とは

 鑑別所を出所後、少年は「Map1e」のハンドルネームを改めて「0chiaki」を名乗るようになる。

 その後、インターネット上に掲示板サイト「恒心教サイバー部」を立ち上げた少年は、再びサイバー犯罪を犯すようになる。

 これは一部だが、出所後に少年が犯した、または抵触したと考えられる犯罪を列挙する。

  • 不正アクセス禁止法違反(技術評論社などに対して、懲役3年以下または100万円以下の罰金)
  • 電磁的記録不正作出・同供用(身代金型ウイルスやボットネットの作成など、懲役5年以下または50万円以下の罰金)
  • 脅迫(特定個人に対する脅迫、懲役2年以下または30万円以下の罰金)
  • 偽計業務妨害、または電子計算機損壊等業務妨害(特定サイトへのDoS攻撃など、懲役3年以下または50万円以下の罰金)
  • 電子計算機使用詐欺(クレジットカードの不正使用、懲役10年以下)

 少年は2014年の3月頃、不正に取得したクレジットカードで掲示板サイト用のサーバやドメインを確保した。その後も不正取得したクレジットカードを使用し、そのカードで購入したポイントを他人に大量に送り付けるなどの嫌がらせをしたり、フィッシングメールで取得したID/パスワードを用いてサイトを改ざんするなど、以前よりも過激な犯罪を繰り返していった。
 ここで特筆すべきは、"購入した物"とはいえ、彼が日本初のランサムウェアを作成、配布したことであろう。2014年11月16日、少年は自身のTwitterランサムウェアを購入したことを報告している。その後、改ざんされた掲示板まとめブログやサイトを通して配布され、多くの感染者を出した。*3

 しかし少年のサイバー犯罪劇は幕を閉じることになる、2015年6月、家宅捜索からの再逮捕となった。現在も余罪が着々と追及されている。

 少年が犯した罪の代償は大きい。家庭裁判所から地方裁判所へ逆送致される可能性も十分考えられる。軽い気持ちか、あるいは重い決意で臨んだか知りえないが、少年は犯した罪の重さを不自由で管理された生活の中で味わうことになるであろう。

*1:匿名でサイト改ざん容疑 神奈川の15歳逮捕 :日本経済新聞   PC遠隔操作 15歳無職少年が模倣犯 - 社会ニュース : nikkansports.com

*2:intitle:hacked by map1e3xix - Google 検索

*3:ランサムウェアとはコンピューターウイルスの一種で、感染するとパソコン内に保存されているデータが暗号化され、一定期間内に金銭(多くの場合はビットコイン)を振り込むように要求される。